柳原リハビリテーション病院

お知らせ・イベント情報

お知らせ・イベント情報

行事食のご紹介(栄養課)

栄養課では、入院中の患者さまに季節感を食べて感じていただくため、毎月行事食を提供しています。

☆5月行事食<端午の節句>喜びのお声をいくつかメモにして頂きました。主食:そら豆ご飯主菜:鰹のたたき副菜:山菜の天ぷら(春野菜の山かけ)お吸い物:清汁デザート:柏餅(水羊羹)

☆6月行事食<お楽しみ膳>患者さんからは主菜の卵豆腐のじゅん菜あんかけが特に美味しかったと喜びのお声を頂きました。主食:鯵ご飯(鮭粥)主菜:卵豆腐のじゅん菜あんかけ副菜:新じゃがの揚げ煮、胡瓜と茗荷の酢の物菓子:水まんじゅう(青梅ゼリー)

☆7月行事食<土用の丑>病院でうなぎがでるとは思わなかったと喜んで頂けました。主食:ご飯主菜:うなぎの蒲焼副菜:冷やし瓜みそ お吸物:えび団子と青菜のお吸物菓子:水羊羹

☆8月行事食<終戦(平和)の日>患者さんから美味しかった。楽しいご飯でした。他、喜びのメッセージを頂きました。主食:麦ご飯主菜:鯖の文化干し副菜:冷やしとろろ、冬瓜ののっぺい煮デザート:フルーツ盛り合わせ

☆9月行事食<敬老の日>主食:赤飯主菜:銀だらの照り焼き副菜:秋の吹き寄せ、胡瓜と菊の酢の物菓子:紅白まんじゅう(抹茶の水羊羹)

☆10月行事食<おたのしみ膳>主食:白米主菜:エビチリ&錦糸焼売副菜:水餃子、塩ナムル菓子:杏仁豆腐

☆11月行事食<お刺身膳>患者さんにお刺身は非常に喜ばれていました。主食:白米主菜:刺身の3点盛り(鮪、ハマチ、甘エビ)副菜:蕪の蟹あん、ほうれん草の白和え汁物:清汁菓子: さつま芋のケーキ(さつま芋のプリン)

☆12月行事食<クリスマス>主食:ケチャップライス主菜:若鶏のコンフィ副菜:クリスマスサラダスープ:北アカリのポタージュ菓子:クリスマスケーキ(もしくはイチゴのムース)※12/31昼食にわんこそばを提供しました

☆1月行事食<お節料理>主食:米飯主菜:焼き海老、炙りサーモン、八幡巻、三色博多副菜:お煮〆、伊達巻、黒豆、 紅白なます、田作り、※1/1朝食にお雑煮を提供しました